徳島ラーメンとうだつの町並(2010/9/19)


INDEX(クリックするとジャンプします)
四国に行ってみよう / 淡路SA / 王王軒 / 岩倉小学校 / うだつの町並み 
/ 道の駅塩江 / 常盤公園 / 与島プラザ / 瀧野西SA

四国に行ってみよう

気候的には暑さが少しマシになり、夜もより涼しく感じるようになった。連休の中日、天気も秋晴れだ。今年度中には休日\1000の高速料金が終了しそうなので早めに橋を渡って四国を走ってみようと思っていた。四国は30年ほど前訪れたくらいで、あまり覚えていない。
今回のメインの目的はらーめんとうだつの町並みかな。それと、瀬戸大橋を渡りきる。
本日は晴天なり!朝、早く出ようとしたけど、前日ちょっと別件の撮影があって320km走り、また、600mmF4のレンズ(重さ5.3kg)をぶんまわしていたのでちょっと腕とかが筋肉痛・・・(;´_`;)
結局7時30分くらいに起きて、8時くらいに出ることになった。

朝は涼しくなったな。(北六甲有料道路にて)
阪神高速に入り、しばらくして淡路島行きの標識。今回は明石大橋-淡路島-徳島といった経路で四国に渡ることにする。写真が撮れないのでイメージだけですが・・・・
「(!o!)オオ!、橋が見えてきた。
うっひょーこりゃー最高だわ。気持ち(・∀・)イイ!!」


淡路SA


とりあえずお約束の淡路SAから明石大橋を望む。
いつもの使用されているワイヤーの実物モニュメント

今もわたるくんは健在だ!


天気もいいので、ライダーも多い。ハーレーがわりと多かったかな。みんな道楽していますねぇ〜


行楽客や家族連れも多く、駐車場はほぼ「満」に近い感じ。


お約束の橋と一緒に記念撮影


ここから一般道路でもよかったのだが今回は時間がなさそうなのでここから神戸淡路鳴門自動車道路を走り抜けることにした。鳴門大橋?を渡るときに、眼下に渦潮が見えた。(・∀・)イイ!ね。走行中に写真が撮れないのが残念である。(;´_`;)



王王軒

事前に四国出身の同僚から徳島ラーメンといえば「王王軒(わんわんけん)」を勧められていた。ただ、匂いが他よりも強いかもということ言っていた。確かにこの店の50mくらい前から独特の匂いが漂ってきた。もう少し大きな店と思ったのだが、案外こじんまりしている。ただ10時くらいに着き、ここは11時から営業だということでちょっと時間をもてあましてしまった。ので、ちょっと他の店でも探そうかと思ったのが悪かった。


徳島駅前

こんな目立った建物もあった(三菱東京UFJ?)

市内を走っていたらそれなりの時間になってしまったので、本命の王王軒に戻ることにした。

なんか不動橋近辺が渋滞していましたね。バイクなのであまり気にならなかったですけど・・・


11時を過ぎた頃、再び王王軒の前に来てると、こんなに人が並んでいた!!(゜◇゜)ガーン
そうか、連休だし、食べログでも常に上位にランクされているとこのくらいになるのか!
せっかく早く着いたのに悔しい限りです。(;>_<;)ビェェン
確かに来ているクルマは県外ナンバーが多かった。特に「なにわ」の文字が多かったような気もしました。普通だったら他の店に行くところだけど、今回ばかりはせっかくなので待ってみることにしました。

待つこと30分、メニューはいたってシンプル。一種類の支那そばしかありません。あとはそのサイズのとトッピングを選ぶだけ。σ(^^)は 肉玉子入り 大/750円食券買いました。

(!o!)オォ!めちゃウマやわ。今まで食べたことのない濃厚な味です。たとえるならもつ鍋の出汁をベースにしたような感じで肉のうまみがたまらないです。一口食べて濃厚だと思っていたスープも結構いけます。
ここにも紹介しれているので参考に・・・

食べている間もこの行列と混み具合。いつまで続くのやら。

岩倉小学校


最初のラーメンで少し時間をロスりましたけど、これは並んだ甲斐がありましたね。ということで次の目的地に向けて移動することにしました。次は「うだつの町並み」です。王王軒からは徳島自動車道を使ってだいたい徳島県のだいたい半分くらいの位置にあるところです。美馬ICを降りて県道12号線を東に進みます。

途中岩倉小学校がありました。この校舎もうだつの町並みを象徴するかのようなデザインになっています。


一見すると博物館の入り口のようです。

これは体育館だと思われます

左に見えるのがトイレかな

この日は野球の試合をしてました

うだつの町並み

しばらくすると道の駅藍ランドうだつがありました。ここは道の駅としてもつかっているようです


見事なうだつです。ってことはここらへんはみんな金持ちだったのか(^^ゞ

トイレも成金?

図書館らしいです

図書館の中はこんな感じになっています
だいたいうだつの通りは300mくらいでした。

なんとも懐かし店がありますね

その店のかどに掲げてあったこれも懐かしい看板。しかし、「ボンカレー」ってどこでも古い看板の代表的なシンボルとして扱われていますね。他になかったのでしょうか?

この店の先にを通ると香ばしい匂いが漂ってきます。思わず味噌田楽とこんにゃくをいただきました。各\150です。

こんにゃくはちょっと食べちゃったけど。(^^ゞ。この味噌はオリジナルブレンドでちょっとピリ辛風ですがとてもおいしいです。また、この店のおじさんと話をしていろんなロケでこのうだつの町並みを使われたことも話してくれました。寅さんとか水戸黄門だそうです。他にもテレビ取材を受けていたりしていますね。というのも自慢げに語ってくれました。おばちゃんには近くで取れたリンゴも分けていただきました。ありがとうございます。m(__)m

店の中から外の通りを見た感じ。まるで昭和30年頃の時代にタイムスリップしたようです。撮影でスタジオではなくリアルに生活してる家です。(^。^)
●森家訪問

ここなんですが、今回うだつの町並みで一番よかったところです。森さんのお宅です。森家の沿革はここにあります。現在、ここの家族の方は別のところに住んでおられ、この家は保存用として管理されているようです。
そして無料で開放されて中を見学できるようになっています。後で市の職員の方に聞いたのですが、ここの家族の方が説明されているので、たまの土日くらいしか開いていることはなく、今日開いていたのは運がいい方だと言うことらしいです。この森家は医院でなかなか貴重なものを見せてもらいました。

待合室に使っていたらしい。

待合室には薬を調合するところも残っている。

最近まで使っていたかのような感じ

おそらく使っていたそのままが残されていると思うけど、この中には劇物もありそうな雰囲気ですね。

土間をはさんで向かいには看護婦の詰め所があるようです。

詰め所の中はこんな感じ

ここから郵便物が送れた?

当日こ医大教授が訊ねてこられてここの主人と見られるかたと話しこまれていました。

風呂釜ですね


簡単な顕微鏡です

医療書があります

なんか得たいのしれない器具があります

戦時中の電球の笠を見せてもらいました。

使えそうな扇風機

まだ動いていたような気がします。
この蓄音機を実際に実演してレコードをかけていました。これまで博物館で展示されているのはみたことありますが、実際に鳴っているところは初めて見たので感動しました。(; ;)ホロホロ
しかし、この説明していたおばさんと見学に来ていたおじさんは「懐かしいですね。昔はこれでよく聞きましたよ♪」なんていう話で盛り上がっていたのですごかった。今はいったいいつなんだ!?

(←クリックで動画)

さて、ここで散策すること2時間。15時30分となったのでそろそろ出発することにした。
本来ならここから大歩危・小歩危とかずら橋まで行く予定だったのだが、そこに立ち寄っていると今日中に帰れなそうだったので、これらは次回訪問することとして帰ることにした。
帰路としては来た道を帰るのが最短コースなわけだが、同じ道を走るのはどうも面白くないし、なるべく他の橋も渡ってみたかったのでここから香川を通り瀬戸大橋から山陽道を通る道を進むことにした。

その前に近くに吉野川が流れていたので、この周辺を少し散策。↑これが四国地方独特に欄干・(らんかん)が無い橋が多かった。この橋は向こうか、こちらか一方通行らしく、向こうから来るが来ていれば通り過ぎるのを待っている必要があるらしい。
↑この橋を遠くの橋からみると↓こんな感じに見える。

割と大きな河である。

道の駅 塩江

これからR193号を使って香川(瀬戸大橋)に向けて出発する。

途中、道の駅塩江に寄ってみた。ここって温泉だったのですね。しかし北が下向きの地図は見にくいですね。

時間があったら立ち寄ってみたいです。
とりあえずここでソフトクリームだけ食べた。
近くに牧場があるのか、ちょっとした人気商品になっていた。確かに濃厚だった。

常盤公園(ときわこうえん)

さて、瀬戸大橋を渡る前に全貌を見渡せるところ探してみたら、ちょうど「常盤公園」がそれに該当するらしいということで行ってみることにした。最初「公園」ということなので、勝手に平面かと想像していたのだが、この公園は山でした。

山の頂上には「天使のすむ丘」という結婚式をするようなところがあった。当日も結婚式をするカップルがいたなぁ
幻影に過ぎないのに・・・┐(´〜`;)┌まぁ、ビジネスですからね。判ります(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン

なぜか鍵がいっぱい。おみくじが枝にくくりつけるような感じ。ちょっと気持ち悪い(;´_`;)

各カップルがその思いを鍵にして「ロック」だって。
よう考えるわ、この商売。それにしても改装の時どうするんだろうかね。錆びていたものもあるし。
「愛情はいつかはさび付く」ってことを象徴しているかのようだったけど、大丈夫?



この中でまさに結婚式の進行中→


ここから眺める瀬戸大橋です

♪今日の日はさよなら、また逢う日まで〜♪
17時28分

与島プラザ

さて、ここから瀬戸大橋を経由して岡山(本州)に渡る。途中夕日がとてもきれいだった。橋の途中で停まることもできず、バイクなので走りながら写真も撮れないのが残念である。せめてカメラマウントくらいは取り付けることにしうようと思った。途中「与島」のサービスエリアがあったのでよってみた。

そらがきれい

橋のスケールには圧巻だ。人間はよくこんなものを作れるなぁって改めて感心した。土木技術はすごい!

どこからともなくメロンパンのうたが聞こえてきた。よく聞くと実におもしろい。これって「ゆっぴ」っていう9歳の女の子が作詞作曲してうたも歌っているらしい。ちょっと前に流行ったのか?実によくできている。

こんな歌です♪
公式HPもありました。
この歌につられてメロンパンを買おうと思ったけど、売れ切れていた。(;´_`;)
仕方がないので、別のところで見つけたおいしそうな匂いのするサザエの串焼きがあったのでそれを食べた
\300/本也

さて、ここでうだうだしていたらすっかり暗くなってしまった。18時26分ここを出発した。

瀧野西SA
あとは橋を渡ったけど暗くてよくわからなかった。残念。そこから山陽道に入って一気に大坂方面に向かう。
途中瀧野西SAで休憩した。

ここでもおなじメロンパンのうたが流れていた♪なので思わずメロンパンを買ってしまった。

焼きたてなのか、外はパリパリ、中はふんわりでとてもおいしかったです。\(^_^)/

これでも満足しなかったので、鯛ちくわと牛すじ肉のコロッケを食べた。
こういったところでつまみ食いもなかなかいい感じである。満足じゃ!\(^_^)/
山陽道で三田に近づいたあたりで渋滞が始まっていたけど、バイクなのでそんなの全く気にならないのでよかった。



今回の走行距離:500km
日帰りコースではσ(^^)の中では最長距離になりました。
お疲れ様でした(^.^)/~~~

その他の写真は↓にあります


目次に戻る